コミュニティ運営事務局
平日10:00-18:00(土日祝休)
※その他、年末年始、夏季休業などの日程は「お知らせ」にてご確認ください。
※いただいたお問い合わせ等へのご返信は、基本2営業日以内に行っております。
【イベント案内】生成AI時代の今こそ「文章の添削技術」の話をしよう【ワークショップ&交流会】
【イベント案内】「書き手」が集うランチタイム in関西 presented by トナリノ広報部
8月のお問い合わせ対応についてのお知らせ
【イベント案内】「書き手」が集うランチタイム presented by トナリノ広報部
【イベント案内】「わたしの仕事」プレゼン会
「トナリノ広報部」運営責任者。企業広報領域で活動するライターです。
メンバー限定
「あなたの強みは何ですか?」就職や転職活動をするとき、はじめましてのクライアントと契約交渉をするとき、ビジネス交流会でプレゼンテーションをするとき、必ず質問される「自分の強み」。「御社
「見積もりが苦手だ」というフリーランスの方、とっても多いのではないでしょうか。個人事業主は自分が提供する仕事の価格を、自分自身が決めなければなりません。特にコンテンツは無形商材に近いので、仕入れ価格な
企業の情報発信を行うプロセスのなかでインタビューの場と時間を設けるのは、もちろん記事をつくるため……であるのは間違いありません。しかしあらためてステークホルダー・コミュニケーションの観点でとら
いつどの時点で叩き込まれたのかもうすっかり忘れてしまいましたが、ビジネスシーンにおいて社外の人を前にしたとき、「同じ組織の人には敬称をつけない」のが日本人にとっての常識である……というのは、改めて
以前、敏腕PRパーソンの方にすすめられて、自分ではぜったい手に取らない類の本を購入しました。AV監督・二村ヒトシさんが書いた「男性向けのモテマニュアル本」です。(男性どころか女性向けの
ここ数ヶ月、ありがたいことに「オンラインお茶会」をよくご利用いただいているのですが、そこでみなさんのお話をいろいろと聞いたり、実務の中でコミュニケーション関連の業務に従事している方々の悩みを垣間見たり
情報が完全に飽和しきっているこの世の中で、企業の情報発信に関わる仕事をどのように分解して最適化していけばいいのだろう。書き手はどのように価値を発揮すればよいのだろう……などと、ライター/編集者のコミュ
一口に「インタビュー」といっても、その対象者によって気をつけた方がいいこと、現場での立ち振る舞い方などはかなり違います。例えば芸能人や有識者、経営者など著名な人に対するインタビューのノウハウについては
ここ2-3年、「経営者にごく近いポジション」で仕事をするとき特有の悩みを、同業者の方と共有することが増えました。自分自身の経験と照らし合わせても思うところがいくつかありましたので、私が必要だと思うここ
このコラムは、あるひとりのライターが「企業広報支援ライター」と名乗って活動していた5年間(2013年〜2018年)の経験をもとに書いた当時のブログを、一部改訂して再掲したものです